十枚落ち検討 3連戦3局目

前前回前回の続き。
十枚落ち3局連続の3局目。

勝つための方針

(1)『攻め駒を玉に近づける』
(2)『2対1で攻める』
(3)『玉を端に追い詰める』

負けないための方針

(4)『歩がぶつかったら取る』
(5)『金銀で守る』

開始日時:2017/05/21 15:01:25
手合割:十枚落ち
下手:下手
上手:上手

△4二玉    ▲7六歩    △5四歩    ▲6六角    △6四歩    ▲9三角成
△4四歩    ▲7一馬    △4三玉    ▲2六歩    △1四歩    ▲2五歩
△3四玉    ▲2四歩    △同 歩    ▲2六飛    △1五歩    ▲3六飛
△4三玉    ▲6一馬    △4二玉    ▲4六飛    △5三玉    ▲7一馬(1図)
△4三玉    ▲4四飛    △3二玉    ▲5三馬    △4一歩    ▲4三飛成
△2三玉    ▲4一龍(2図)
△2五歩    ▲4三馬    △2四玉    ▲3二龍
△3五玉(3図)
▲3六歩    △同 玉    ▲3三龍    △4七玉    ▲4八銀
△4六玉    ▲4四龍    △4五歩    ▲4七銀    △同 玉    ▲6八銀
△3六玉    ▲3四馬    △2八銀    ▲3五馬    △2七玉    ▲4五龍
△1九銀成  ▲3六龍    △1八玉    ▲3八龍    △2八香    ▲1六歩
△2九成銀  ▲1七馬    △同 玉    ▲2九龍    △同香成    ▲3八金
△2六歩    ▲5八金    △2七歩成  ▲同 金    △同 玉    ▲4七金
△3九飛    ▲4九銀    △3八金    ▲3七金    △同 玉    ▲7七銀
△4九飛成  ▲6八玉    △6九金    ▲7八玉    △7九金    ▲8八玉
△8九金    ▲9八玉    △9九金    ▲8八玉    △8九龍
まで89手で上手の勝ち

続きを読む

十枚落ち検討 3連戦2局目

前回の続き。
十枚落ち3局連続の2局目。

勝つための方針

(1)『攻め駒を玉に近づける』
(2)『2対1で攻める』
(3)『玉を端に追い詰める』

負けないための方針

(4)『歩がぶつかったら取る』
(5)『金銀で守る』

開始日時:2017/05/21 14:55:37
手合割:十枚落ち
下手:下手
上手:上手

△4二玉    ▲7六歩    △5四歩    ▲5八飛    △6四歩    ▲5六歩
△2四歩    ▲5五歩    △同 歩    ▲同 飛    △4四歩    ▲5四飛
△4三玉(1図)
▲6四飛    △9四歩    ▲6三飛成  △5三歩    ▲6四龍
△5四歩    ▲9四龍    △2五歩    ▲6六角    △1四歩    ▲9三角成
△4五歩    ▲6四龍    △3四歩    ▲7一馬    △8四歩    ▲6一馬
△4四玉    ▲6二馬    △4三玉    ▲5三龍    △3二玉    ▲5二馬(2図)
△7四歩    ▲4二龍(3図)
△2三玉    ▲4三馬    △5五歩    ▲3三龍
△1二玉    ▲3二馬    △3五歩    ▲2二龍
まで46手で下手の勝ち

続きを読む

十枚落ち検討 3連戦1局目

今回から3つの記事にわたって、同じ相手と3連戦で行なった指導対局棋譜を分析する。
3局とも十枚落ちである。

勝つための方針

(1)『攻め駒を玉に近づける』
(2)『2対1で攻める』
(3)『玉を端に追い詰める』

負けないための方針

(4)『歩がぶつかったら取る』
(5)『金銀で守る』

開始日時:2017/05/21 14:38:44
手合割:十枚落ち
下手:下手
上手:上手

△4二玉    ▲7六歩    △5四歩    ▲2六歩    △6四歩    ▲2五歩
△3二玉    ▲2四歩    △同 歩    ▲同 飛    △2三歩(1図)
▲2五飛
△1四歩    ▲2四歩    △同 歩    ▲同 飛    △2三歩    ▲2八飛
△7四歩    ▲5八飛    △8四歩    ▲5六歩    △2四歩    ▲5五歩
△同 歩    ▲同 飛    △4二玉    ▲5四飛    △5三歩    ▲6四飛
△4四歩    ▲6二飛成  △4三玉(2図)
▲3六歩    △2五歩    ▲3七桂
△2六歩    ▲2五桂    △2七歩成(3図)
▲3三桂成  △同 玉    ▲3五歩
△4三玉    ▲3四歩    △3七と    ▲3三歩成  △同 玉    ▲5五角
△4三玉    ▲7三角成  △4七と    ▲7七桂    △5七と    ▲6五桂
△4七桂
まで55手で上手の勝ち

続きを読む

十枚落ち 方針を使った棋譜検討

十枚落ちの『方針』に若干の変更を加えた。
新版は下記の通りである。

勝つための方針
(1)『攻め駒を玉に近づける』
(2)『2対1で攻める』
(3)『玉を端に追い詰める』

負けないための方針
(4)『歩がぶつかったら取る』
(5)『金銀で守る』

『歩がぶつかったら取る』の項目を追加し、『勝つための方針』と『負けないための方針』に分割。
方針(3)『玉を追う方向を決める』を『玉を端に追い詰める』に変更した。
意味するところは同じ。
こちらの表現の方が直感的にわかりやすくなっている、と思う。

今回はこの『5つの方針』を用いて実戦譜の検討を行なう。

開始日時:2016/12/04
手合割:十枚落ち
下手:下手
上手:上手

△4二玉    ▲9六歩    △4四歩    ▲9七角    △7四歩    ▲4八飛
△4三玉    ▲4六歩    △5四玉(1図)
▲4五歩    △同 歩(2図)
▲5六歩
△9四歩    ▲5五歩(3図)
△4四玉    ▲7六歩    △8四歩    ▲8六角
△8五歩    ▲7七角(4図)
△6四歩    ▲5四歩(5図)
△同 玉    ▲3三角成
△8六歩    ▲3二馬(6図)
△5五玉    ▲5八飛    △4四玉    ▲2二馬
△4三玉    ▲8六歩 (7図)
△7五歩    ▲同 歩    △6五歩    ▲6六歩(8図)
△同 歩    ▲同 馬    △4六歩    ▲6五馬(9図)
△4四玉    ▲6四馬
△4七歩成(10図)
▲5三飛成  △4五玉    ▲5五龍    △3四玉    ▲7七桂(11図)
△7六歩    ▲6五桂    △7七歩成  ▲5四龍(12図)
△4四歩    ▲5三桂成
△6六歩    ▲4三成桂  △2四歩    ▲3三成桂 (13図)
△同 玉    ▲5五龍
△6七桂(14図)
まで61手で上手の勝ち

終局まで61手、そのうち30手が下手の着手である。
この30手全てを『5つの方針』に関して正しい指し方かどうかを考え、それぞれ○、×の評価をつけていく(一部△評価をつけることもある)。
初手から順に見ていこう。

続きを読む