009:「体当たり」の練習方法

「体当たり」は、人によって難易度の感じ方に差があるようです。
教わってすぐできるようになる人がいる一方で、理解するのに時間がかかる人もいます。
今回は「体当たり」の練習方法を紹介します。

f:id:kousokubougin:20150613230853p:plain
1図で「体当たり」ができるマス目を探しましょう。
「おはじき」を用意してください。

続きを読む

008:2枚馬龍将棋の実戦

f:id:kousokubougin:20150613220917p:plain

2枚馬龍将棋の実戦を見ていきます。

  • 「攻め駒を玉に近づける」
  • 「全ての駒を使う」
  • 「玉を端へ追い詰める」
  • 「龍でバリアを張る」
  • 「体当たりで押し込む」

5つの方針を守って指し進めましょう。

手合割:その他 
上手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 馬 ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
上手番

△6五玉 ▲2六龍 △5四玉 ▲4六龍 △6五玉 ▲6六馬
△6四玉 ▲4五龍 △5三玉 ▲6五馬 △6三玉 ▲5四龍
△7三玉 ▲7四馬 △8二玉 ▲6三龍 △7一玉 ▲7三馬
△8一玉 ▲7二龍
まで20手で下手の勝ち

変化:10手
▲4四馬 △4二玉 ▲4三馬 △3一玉 ▲3三馬 △2一玉
▲4二龍
まで16手で下手の勝ち

変化:14手
▲3四龍 △4一玉 ▲3二龍 △5一玉 ▲5二馬
まで18手で下手の勝ち

続きを読む

007:2枚馬龍将棋 体当たり

2枚馬龍将棋 5つの方針

f:id:kousokubougin:20150613220917p:plain

3枚馬龍将棋を安定して勝ち切れるようになったら、攻め駒をもう1枚減らしましょう。
2枚馬龍将棋です。
攻め駒は馬と龍が1枚ずつのみとなります。
これは玉を詰ますことができる最小限ギリギリの戦力です。
攻め駒が4枚→3枚に減ったときよりも、さらに大きく難易度が上がっています。
心して挑みましょう。

2枚馬龍将棋攻略の方針は5つです。

  • 「攻め駒を玉に近づける」
  • 「全ての駒を使う」
  • 「玉を端へ追い詰める」
  • 「龍でバリアを張る」
  • 「体当たりで押し込む」 ←New!

攻め駒が減ったことで、玉を追い詰めるのに必要な「面の攻撃」が難しくなりました。
攻撃力を補うために新しい技術「体当たり」を覚えましょう。

続きを読む

006:馬龍将棋 必勝法

これまで大駒4枚、3枚を使う馬龍将棋を解説してきました。
しかし実は「バリア」の考え方を「悪用」することで、ものすごく簡単な必勝法ができてしまうのです。

手合割:その他 
上手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 馬 ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
上手番

△6五玉 ▲3九龍寄 △5六玉 ▲2六龍 △4五玉 ▲3五龍左
△5四玉 ▲2四龍右 △6三玉 ▲3三龍左 △6二玉 ▲2二龍右
△7一玉 ▲3一龍左
まで14手で下手の勝ち

続きを読む

005:バリアを活かす指し方

3枚馬龍将棋 実戦

3枚馬龍将棋の実戦を解説します。

  • 「攻め駒を玉に近づける」
  • 「全ての駒を使う」
  • 「玉を端へ追い詰める」
  • 「龍でバリアを張る」

この4つの方針に沿って指し進めていきます。
追加項目の「龍でバリアを張る」を意識しながら指しましょう。

手合割:その他 
上手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 馬 ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
上手番

△6五玉 ▲2六龍 △6四玉 ▲5六龍 △7五玉 ▲9七馬
△7四玉 ▲5五龍 △6三玉 ▲2三龍 △7四玉 ▲3四龍
△6三玉 ▲7五馬 △7三玉 ▲5四龍上 △8二玉 ▲6三龍
△7一玉 ▲9三馬 △8一玉 ▲6二龍 △9一玉 ▲3一龍
まで24手で下手の勝ち

変化:10手
▲6五龍 △5二玉

続きを読む