九枚落ち 上手の中央突破戦術

手合割:十枚落ち

△4二玉    ▲2六歩    △3四歩    ▲7六歩    △5四歩    ▲1一角成
△5三玉    ▲2五歩    △4四歩    ▲2四歩    △同 歩    ▲同 飛
△5五歩    ▲2三飛成  △5四玉    ▲2一馬    △6四玉    ▲7七桂
△7四歩    ▲3一馬    △5四玉    ▲5三龍    △4五玉    ▲1三馬
△8四歩    ▲4六歩(A図)
まで26手で下手の勝ち

f:id:kousokubougin:20180113143345p:plain

A図は前回の将棋から約1か月後に行なった十枚落ちの終局図。
前局と比べて、明らかに局面を見る視野が広がっている。
最後の突き歩詰めも、着手する直前に「あ、もしかして」とつぶやいて指した手だった。
適当に王手を掛けたわけではなく、▲4六歩で詰んでいることをきちんと認識できていたということであり、その点でもはっきり成長している。

この勝ち方ならば十枚落ちを卒業させて、九枚落ちへと進めても良いだろうと判断した。

手合割:その他
上手の持駒:なし 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v玉v金 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
上手番

△3二金    ▲7六歩    △5四歩    ▲2六歩    △5二玉    ▲6六角
△6四歩    ▲9三角成  △4四歩    ▲7一馬    △4三玉    ▲2五歩
△3四玉    ▲3八銀(1図)
△8四歩    ▲2七銀    △1四歩    ▲1六歩
△5五歩    ▲1七香    △4三金    ▲1八飛    △5四金    ▲2六銀(2図)
△5六歩    ▲同 歩    △6五金(3図)
▲1五歩    △同 歩    ▲同 香
△5六金    ▲1三香成  △4七金    ▲6一馬    △4五玉(4図)
▲2三成香
△5六歩(5図)
▲1三飛成  △5七歩成  ▲7二馬    △5六玉    ▲8三馬
△6五歩    ▲4八歩    △5八歩(6図)
▲同金左    △同 と    ▲同 金
△同 金    ▲同 玉    △5七金    ▲6九玉    △6七金    ▲1六龍
△5八金打
まで55手で上手の勝ち

そんなわけで続けて九枚落ちを行なった。
こちらが記事の本題。

続きを読む

理論 『答』ではなく『考え方』を学ぶ

ひとつ、たとえ話をしよう。

ある日の学校で、教師から数日後に小テストを実施すると予告された。
テストは漢字テストと計算テストの2種で10問ずつ、「教科書の○頁~×頁」と出題範囲も通知されている。
あなたは生徒であり、この小テストになんとしても合格しなければならないが、その自信がなかった。
そこでカンニングによってテストを乗り切ろうと考えた。
果たしてうまくいくだろうか。

続きを読む

十枚落ち そそっかしい将棋

十枚落ちの将棋を見ていく。
本局の下手は、どちらかと言えば体を動かす遊びの方が好きなんじゃないかと思わせるような、やんちゃな小学3年生。
当然のごとく、かなりの早指しである。

手合割:十枚落ち

△4二玉    ▲9六歩    △9四歩    ▲9七桂    △8四歩    ▲7六歩
△5四歩    ▲6六角(1図)
△6四歩    ▲8四角    △3四歩    ▲7三角成
△5三玉    ▲2六歩    △5五歩    ▲2五歩    △5四玉    ▲2四歩
△同 歩    ▲同 飛    △6五玉(2図)
▲3四飛    △5六歩    ▲6四馬
△7六玉    ▲5六歩(3図)
△8七玉    ▲5四馬    △7六歩(4図)
▲7八銀
△8六玉    ▲6四馬    △9六玉    ▲3五飛    △7七歩成(5図)
▲7四馬
△8六玉    ▲8五飛(6図)
△9六玉    ▲7五飛    △8六玉    ▲7七銀(7図)
△8七玉    ▲6五馬    △9六玉    ▲7四馬    △8七玉    ▲6八金
△7六歩(8図)
▲同 銀    △8八玉    ▲8五飛    △9九玉    ▲7八金
△9五香(9図)
▲9六歩    △同 香    ▲8八金    △9七香成  ▲同 金
△8八歩    ▲8七銀(10図)
△8九玉    ▲7五飛    △9五桂    ▲9八銀
△9九玉    ▲7九飛    △8九歩成  ▲同 飛
まで70手で下手の勝ち

続きを読む

九枚落ち 攻めあぐねる下手

九枚落ちの実戦を見ていく。
下手は以前の記事で扱った棋譜と同じ少年である。

手合割:その他
上手の持駒:なし 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v玉v金 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
上手番

△3二金    ▲9六歩    △4二玉    ▲1六歩    △3四歩(1図)
▲1五歩
△2四歩    ▲1八飛    △2三金    ▲7六歩(2図)
△3三金    ▲1四歩
△同 歩    ▲同 飛    △4四歩    ▲1二飛成  △4三玉    ▲9七角
△3五歩    ▲7五角(3図)
△4五歩    ▲9三角成  △5四玉    ▲7一馬
△3六歩    ▲同 歩    △3二歩    ▲2一龍    △4六歩    ▲同 歩
△2五歩    ▲5一龍(4図)
△4三金    ▲6二龍    △3三歩    ▲7二馬
△3四歩    ▲6三龍    △5五玉    ▲7三馬    △4四玉    ▲6四龍
△5四歩    ▲6二馬    △3三玉(5図)
▲6三龍    △3二玉    ▲5二龍
△4二金    ▲5一龍    △8四歩    ▲4四馬    △8五歩    ▲5四馬
△3三玉    ▲5五馬    △3二玉    ▲1一龍    △2六歩    ▲2二龍
△4一玉    ▲2一龍    △5二玉    ▲7三馬    △2七歩成  ▲5一龍
△4三玉    ▲6三馬    △2八歩    ▲5四龍    △3三玉    ▲3五歩
△同 歩    ▲3四歩    △2四玉    ▲6四馬    △3二金    ▲5三龍
△3四玉    ▲5四馬    △4三歩(6図)
▲4五歩    △2九歩成  ▲4四歩
△3九と    ▲同 金    △4七桂    ▲4九玉    △3九桂成  ▲5八玉
△3三金打(7図)
▲4三歩成  △同金上    ▲5一龍    △5四金    ▲3六歩
△4四金寄  ▲1一龍    △6六歩    ▲1四龍    △4五玉    ▲3五歩
△3六角    ▲4七歩    △1四角    ▲6八玉    △4七角成  ▲5八金
△3八飛    ▲3四歩    △5八飛成  ▲7七玉    △6七歩成
まで113手で上手の勝ち

続きを読む

十枚落ち 下手が負けてしまう理由

十枚落ちにおける下手負けの将棋を見ていく。
本局はかなり典型的というか、下手が負ける理由がはっきりしている例だと思う。

手合割:十枚落ち

△4二玉    ▲2六歩    △3四歩    ▲2五歩    △3三玉    ▲2六飛
△5四歩    ▲8六飛    △5五歩    ▲8三飛成  △3五歩    ▲7六歩
△4四玉    ▲6六角    △1四歩    ▲9三角成(1図)
△3四玉    ▲7三龍
△2五玉    ▲6六馬    △3四玉    ▲5五馬    △4四歩    ▲6三龍
△1五歩    ▲7八銀    △2四歩    ▲5四龍(2図)
△3三玉    ▲7七銀
△2五歩    ▲6六銀    △8八歩(3図)
▲6五銀    △8九歩成  ▲6四銀
△9九と    ▲4四馬    △2三玉    ▲5三銀成  △5一香(4図)
▲4五馬(5図)
△2二玉    ▲2四龍    △3二玉    ▲2三龍    △3一玉
▲4三成銀  △5七香不成▲5八歩    △4一玉(6図)
▲4四馬    △4二歩
▲3二成銀(7図)
△5一玉    ▲3三馬(8図)
△5二玉    ▲5七歩    △5三玉
▲5五香    △6四玉    ▲4二成銀  △6三桂    ▲5三香成  △同 玉
▲4三成銀  △6四玉    ▲3四龍    △5四香    ▲7八金    △5五桂
▲5六歩    △4七桂不成▲4八玉    △3九桂成  ▲同 玉    △6五玉
▲6六歩    △6四玉    ▲4六桂    △6三玉    ▲5四桂
△4六歩    ▲7七金    △4七歩成  ▲4二成銀  △2六歩    ▲4三馬
△2七歩成  ▲4四龍(9図)
△2八銀
まで91手で上手の勝ち

続きを読む